アクセス Access
ご来場される皆様へ
第2回名古屋モーターサイクルショーにおける
新型コロナウイルス感染症対策について
第2回名古屋モーターサイクルショーでは、Aichi Sky Expo「COVID-19感染防止ガイドライン」や一般社団法人日本展示会協会「展示会業界におけるCOVID-19感染拡大予防ガイドライン」など各種関係ガイドラインを踏まえて、感染リスクを低下させるための感染対策を以下の通り行います。
マスク着用についての事務局の方針
政府および関係自治体のマスク着用の考え方の見直しにより、名古屋モーターサイクルショー会場内でのマスク着用については、個人の判断に委ねることとします。ただし、会場は混雑が予想されるため、事務局としてはマスク着用を推奨します。
主な感染対策




- サーモグラフィおよび非接触体温計による検温の実施と37.5℃以上の発熱者の来場禁止対応
- 会場レイアウトの通路幅5m以上の確保
- 会場内混雑状況の監視(状況によっては入場規制を実施する場合があります。予めご了承ください。)
- 会場出入口および休憩コーナー、共用部における消毒液の設置
コスプレでの来場について
コスプレ衣装での来場を原則お断りすることはありませんが、下記ルールを遵守の上、ご来場ください。
- 警察官、消防士など職務上権限・責任を持つもの、または多くの方が見間違う恐れのあるものは禁止いたします。
- ヘルメット、およびお面・マスク(来場者本人の顔が認識できない被り物等)を被ったままでの来場は不可とさせていただきます。入口では必ず外して入場ください。
また、肌の露出が過度な衣装および、来場者や出展関係者へ不快感、恐怖感を与えると主催者が判断したコスプレ・衣装(刀剣や銃等の武器類携帯)での来場も不可とさせていただきます。 - 原則として顔が認識できない状況での徘徊は禁止させていただきますが、撮影などで、ヘルメット、およびお面・マスクが必要な場合は必ず付き添いの方と一緒に行動をしてください。
※一部、主催者が認めた場合を除きます。
※ルールを守っていただけない場合は、入場をお断り・退場していただきます。