Loading...

開催のお知らせ Outline

ごあいさつ

中部地区最大級の二輪車イベント

第2回 名古屋モーターサイクルショー

 名古屋モーターサイクルショーは、大阪、東京に次ぐ国内3番目の開催地として、2022年4月に初開催し、3日間で3万6千人のお客様にご来場いただきました。出展者ならびに業界関係者の皆様方にはご理解、ご協力をいただき、誠に有難うございました。

 さて、2回目を迎える今回は、初回の課題を改善し、来場者、出展者の両目線に立ち、より安心・快適に参加いただけるショーを目指してまいります。

 そして今回は、展示ホールを増床し、さらに充実した新製品展示をはじめ、各種試乗会やステージ企画、野外イベント等と実施し、現二輪ユーザーのみならず、二輪車のすそ野を広げるため、若者や女性の来場促進にもさらに力を入れて開催して参ります。

 本ショーを通じて、二輪車の魅力や楽しさを発信し、出展者の皆様のビジネス拡大に繋げるイベントとして、今後もより一層努力する所存です。

 皆様の第2回名古屋モーターサイクルショーへのご参加をお願いします。

名古屋モーターサイクルショー実行委員会

開催概要

名称 第2回 名古屋モーターサイクルショー
2nd NAGOYA MOTORCYCLE SHOW
会場 Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)
愛知県常滑市セントレア5丁目
会期 2023年
4月7日(金)10:00~17:00
4月8日(土)9:00~17:00
4月9日(日)9:00~17:00

※7日(金)9:00~10:00 プレス取材、開会式を予定
主催 名古屋モーターサイクルショー実行委員会
構成: 中部経済新聞社、愛知県、愛知国際会議展示場、愛知オートバイ事業協同組合、メ~テレ
共催 中日スポーツ、東海ラジオ放送
協力 (一社)日本二輪車普及安全協会 中部ブロック、日本自動車輸入組合
後援 中部経済産業局、中部運輸局、岐阜県、三重県、静岡県、(一社)日本自動車工業会、(一社)全国二輪車用品連合会、(一社)自動車公正取引協議会、全国オートバイ協同組合連合会、(一財)日本モーターサイクルスポーツ協会、(一社)日本自動車連盟中部本部、(一社)愛知県自動車整備振興会、(一財)愛知県交通安全協会、愛知県軽自動車協会、(一社)日本損害保険協会中部支部、中日本高速道路(株)、愛知県道路公社、名古屋高速道路公社、愛知道路コンセッション(株)、愛知県教育委員会、ZIP-FM ほか
来場目標数 40,000人

※感染症対策のため、行政および会場側から指導が入るなどした場合、入場制限もしくは来場総定数を変更させていただくこともございます。
併催企画(予定) 最新モデル各試乗会、ステージイベント、野外デモンストレーション等も併催予定

前回の様子

入口
屋内展示の様子
屋外展示の様子
臨時駐車場

※画像は前回の様子です。

その他の写真はアーカイブページからもご確認いただけます。

第1回名古屋モーターサイクルショー アーカイブはこちら

企画趣旨

浜松、鈴鹿などバイクにゆかりの深い中部は山や海などツーリングにも適した地域で、全国屈指の有望なマーケットです。

名古屋モーターサイクルショーは中部地区のライダーの訴求だけでなく、直接バイクと関わりの少ない高校生(若者)やお母さん(女性)など、家族連れにもご来場いただけるよう高校生以下と女性を無料にし、幅広い客層にアプローチできるイベントを目指します。

Share