Loading...
名古屋MCS×奥三河おもてなしミーティング 新城宣伝大使になろう!『新城ツーリングフォトラリー』

スポットを回って「良いところ」を伝えよう!
「新城ツーリングフォトラリー」

参加登録はこちら

※登録フォームSTEP1の日時表記について4月12日のみ選択がありますが、期間中4日~12日もこちらから参加いただけます。

新城ツーリングフォトラリーとは?

愛知県・奥三河にある新城市は、豊かな山と川の自然だけでなく、戦国時代に長篠・設楽原の戦いの地となった歴史文化にも恵まれた土地です。
新城ツーリングフォトラリーはそんな自然と文化の魅力を持ち合わせる新城の魅力を発信するため任命された宣伝大使(参加者)による地域応援を目的としたイベントとなります。

開催概要

名称 名古屋MCS ×奥三河おもてなしミーティング
新城宣伝大使になろう『新城ツーリングフォトラリー』
会場 ■ ツーリングフォトラリー:新城市内全域
■ 名古屋MCSファン感想会:新城地域文化広場 (〒441-1381 愛知県新城市字下川1番地1)
会期 2025年
■ 4月4日(金)~4月12日(土) ツーリングフォトラリー開催期間
■ 4月12日(土)13:30~15:00 名古屋MCSファン感想会
■ 5月上旬(予定) ツーリングフォトラリー入賞者発表および入賞商品発送(予定)
主催 名古屋モーターサイクルショー実行委員会
構成: 中部経済新聞社、愛知県、愛知国際会議展示場、愛知オートバイ事業協同組合、メ~テレ
共催 新城市、岸かなえ(奥三河公式PR大使)
参加料 3,500円(税込)
※参加登録時のクレジットカード決済のみ

ツーリングフォトラリー参加方法

エントリーは3月28日より開始!

1.まずはエントリーしよう

エントリーページから申し込みができたら参加完了メールが届きます。

2.新城に行ってスポットを撮影しよう

ツーリングMAPにて掲載されているおススメスポットの中から2カ所以上を巡り、現地で写真を撮影します。

3.撮った写真をInstagramに投稿しよう

「#新城ツーリングフォトラリー2025」「#スポット名(巡った2ヵ所)」「#名古屋MCS」のハッシュタグ+公式アカウントのメンションをつけ、ご自身のInstagramから文章を添え投稿してください。

※本イベント公式アカウント「【公式】新城ツーリングフォトラリー」(@touring_photo.sendentaishi)のフォローが必要です。
※投稿受付期間は2025年4月4日(金)~4月15日(火)です。
※イベント開始前の投稿は無効となります。

4.投稿した方の中から入賞者には豪華賞品が!

【入賞発表について】

  • 事務局内の審査により入賞作品を決定します。
  • 入賞者の方は公式Instagramのダイレクトメッセージにてご連絡します。
  • ダイレクトメッセージ送信時に公式アカウントをフォローしていない場合やダイレクトメッセージ送信後、期間内にご返信いただけない場合は入賞の権利を辞退したものとみなします。
  • 入賞の権利は入賞者ご自身に帰属し、第三者への譲渡・換金などは一切できません。
  • 応募結果、受賞確認、その他選考に関するお問合せには一切お答えできません。

参加登録はこちら

※登録フォームSTEP1の日時表記について4月12日のみ選択がありますが、期間中4日~12日もこちらから参加いただけます。

参加特典/来店サービス

参加特典※4月12日(土)の名古屋MCSファン感想会にてお渡しします。

ゼッケンステッカー
オリジナルスタンドプレート風記念品

新城市内の一部お店で割引などが受けられる店舗

恋して!宇宙少年CAFE 全品お会計時に10%オフ
丸山荘 鳳来寺山頂店 五平餅、五平だんご 30円引き
花まつり 先着10名にコロッケプレゼント(内容変更の場合アリ)
手作り可笑や安樹 オリジナル新城紅茶プレゼント
道の駅もっくる新城 売店カウンターコーヒー(HOT・ICE) 60円引き
道の駅鳳来三河三石 レストランお会計時に10%オフ
道の駅つくで手作り村 ソフトクリーム100円引き
とみかわや杉山店 コーヒー無料サービス

ツーリングフォトラリー入賞商品一覧


新城市賞1

協賛:(株)あみや商事 JA愛知東

決戦の刻(ブランド米) 3種セット ・決戦の刻(ブランド米) 3種セット
こんたく長篠(焼肉レストラン) 3000円食事券 ・こんたく長篠(焼肉レストラン) 3000円食事券

新城市賞2

協賛:道の駅つくで手作り村 とみかわや

ミネアサヒ(ブランド米) ・ミネアサヒ(ブランド米)
とみかわや和菓子詰め合わせ ・とみかわや和菓子詰め合わせ

岸かなえ賞

協賛:岸かなえ

キャップ キャップ
キャップ キャップ

名古屋モーターサイクル賞

協賛:中部経済新聞社

トートバック、ナップザック、ステッカー等 過去名古屋MCS限定グッズ詰め合わせ
トートバック、ナップザック、ステッカー等

バイク撮影会

プロのカメラマンによる写真撮影イベントとなります。
※本イベントへの申込完了メールを掲示することで撮影会へ参加ができます。
※撮影後、公式SNS・公式HPにてアップロード予定。被写体の方はSNSからシェア等で使用できます。

日時:
4月8日(火)11:00~13:00
※荒天により中止の場合は前日20時に告知予定。
[予備日]4月10日(木)11:00~13:00
※2日とも荒天の場合は中止となりますが、返金対応はありません。予めご了承ください。

場所:桜淵公園 木かげプラザ 駐車場 (〒441-1331 新城市庭野八名井田)

カメラマンプロフィール

夏目健司
20代の後半に名古屋の出版社で中古車雑誌の仕事に携わり、写真撮影を開始。その後30歳でカメラマンとして活動をスタート。現在は主にバイク雑誌の撮影(及び原稿作成)に従事。鈴鹿8耐やモトGP(もてぎ)など、国内有名レースやバイクイベントなどを取材。そのほかにバイクパーツメーカー、自動車パーツメーカーの広告撮影なども行う。

名古屋MCSファン感想会

名古屋MCSにも出展している奥三河公式PR大使の岸かなえ氏司会進行のもと、名古屋MCSを振り返るイベントとなります。

※本イベントへの申込完了メールを掲示することで感想会へ参加ができます。
※本人確認のため身分証明書をご持参ください。
※感想会へのご参加が無い場合は参加特典の配布は有りませんのでご了承ください。

日時:
2025年4月12日(土)13:30~15:00

場所:
新城地域文化広場 大会議室
(〒441-1381 愛知県新城市字下川1番地1)
※記念写真撮影も実施予定

当日のスケジュール:

12:30~13:30
名古屋MCSファン感想会 受付
※参加受付時に参加特典を配布

13:30~15:00
名古屋MCSファン感想会および記念写真撮影


司会:奥三河公式PR大使 岸かなえ氏

必ずお読みください

「新城ツーリングフォトラリー」参加規定

「新城ツーリングフォトラリー」(以下「本イベント」という)へご応募の方(以下「参加者」という)は以下を必読の上、ご応募ください。ご応募された場合には、本イベントの参加に同意いただくものとみなします。

参加ルール・禁止事項

  • 参加者は道路交通法に基づき、自己責任で参加してください。主催者は事故などについて一切の責任を負いません。
  • 参加者は、運転に必要な免許を有し、道中のトラブルに対し自己責任を負える方とします。
  • 参加者は、主催者が指定する参加登録を完了している方に限ります。

ツーリングルール

  • スピード違反や駐車違反など交通法規を逸脱する行為、公序良俗に反する行為を行わないでください。
  • 安全運転に努め、無理な追い越し、すり抜け、蛇行、横に並んでの走行は絶対に行わないでください。
  • 騒音等に関する周辺環境への配慮をお願いします。
  • 使用する車両は道路交通法に基づき合法的に公道を走行できる車両としてください。
  • ルールを逸脱する行為が多発した場合、イベント継続が困難となる可能性もございます。
  • ルールやマナーの遵守にご協力ください。

その他

  • 参加規約に違反する行為は一切禁止とします。

注意事項

  • 未成年の方は保護者の同意を得たうえでお申込ください。
  • 応募写真は入賞の有無に関わらず、主催者が発行する雑誌広告、WEB媒体、結果報告書等に使用させていただく場合がございます。
  • 応募写真は第三者の権利を侵害するもの、公序良俗に反するもの、営利・勧誘目的のもの、他者のプライバシーを侵害するものが一切含まれていないものに限ります。
  • 応募写真、応募に起因して第三者との間で紛争が生じた場合は応募者の責任と費用により、当該紛争を解決するものとし、主催者に対し一切の不利益を及ぼさないものとします。
  • 本イベントの内容に関して予告なく変更、またはやむを得ず中止される場合があります。この場合、主催者は本イベントの変更や中止に関連し、一切の責任を負いません。
  • 本イベントへの参加、または受賞に起因するいかなる損失、負債、被害、費用、その他申し立てについて主催者は一切の責任を負いません。
  • 参加を辞退した場合には、参加費等、その他申込みに際して負担した費用の返金はいたしません。

ご了承いただける方のみ参加をお願いいたします。

スポットを回って「良いところ」を伝えよう!
「新城ツーリングフォトラリー」

参加登録はこちら

※登録フォームSTEP1の日時表記について4月12日のみ選択がありますが、期間中4日~12日もこちらから参加いただけます。


おすすめツーリングマップの公開は、もうしばらくお待ち下さい!

Share
ページの先頭へ戻る